- 株式会社クイック ホーム >
- 採用情報 >
- リクルーティング事業本部 >
- 制作職
クリエイティブで、人生を変える。
クリエイティブで、人生を変える。
企業の人材採用活動を、様々なクリエイティブで解決するスペシャリスト、それがクイックの制作職です。
求人広告や採用用のパンフレット、ホームページ、映像などの制作に携わっていただきます。
企業が求めるターゲットのインサイトに届くメッセージのベースとなるのは「ことば」。コピーライターとしてキャリアをスタートしていただきます。
こんな人に向いています
- 知的好奇心が高く、知らないことを知るのが好き
- 文章を読む・書くことが好き・得意だ
- 人が見ていなくても「お天道様」を気にする。悪いことはしたくない
- やると決めたことをとことんやり切る力がある
- チームで取り組むこと、仲間のパーソナリティを尊重することができる
規模も業種も様々。
幅広いクライアント案件が自分の視野を広げる

「人を採用したい」という企業は世の中にごまんとあります。家族経営の部品工場から従業員規模数万人の小売業まで。業界ももちろんそう。美容室、飲食店、不動産、専門商社、化学品メーカー、建築、通信、ITと様々なクライアントをもつのがクイック リクルーティング事業部の特徴です。
広告をつくるときには当然ながらその業界の動向やキープレイヤーに関する知識、またそこで働く人たちの志向や仕事そのものも理解している必要があります。制作スタッフはクライアント企業への取材や撮影を通じて、正しい情報を求職者に提供する役割を担います。広告の世界からの転職者も「この仕事は驚くほどたくさんの会社や仕事を知ることができる。こんなに自分の視野が広がるとは思っていなかった」と語ります。
ライティング、撮影、ときにはイラストを描くことも
制作の仕事の幅が広いのも特徴です。ベースとなるのはライティング。クライアント企業の事業の強みや仕事の詳細、文化や風土、職場の人々の表情などをつかみ、文章として伝えることが求人広告の最大の役割となりますか
ら、まずはライティングから始めていただきます。ただ、ライティングに終始する必要はありません。自分自身で取材に赴きカメラを向けることもありますし、業界や会社のポジショニングなどの図版を描くこともあります。人によっては「好きなので」と自分でイラストを描くことも。「企業の魅力を求職者に伝える」採用コミュニケーションの手法に縛りはありません。
また、求人広告だけでなく、ホームページや映像といったメディアの制作に携わっていただく機会もあります。その場合は、すべて内製するのではなく、外部パートナーと共にプロジェクトを動かしていくことになり、制作スタッフはディレクターとして関わっていきます。クリエイティブの世界ですから、それぞれのプロフェッショナルを束ねて一つの成果物をつくることの難しさややりがいを感じることもできるでしょう。
クイック制作メンバーの制作領域
- 求人広告(Web・紙)の制作(ディレクション・ライティング・デザイン・写真撮影・イラスト描画など)
- 採用ホームページのクリエイティブディレクション・ライティング
- 採用映像のクリエイティブディレクション・ライティング
- 採用パンフレットのクリエイティブディレクション・ライティング・デザインなど)
求人広告を中心に、様々な採用コミュニケーションをクリエイティブで解決していく

コンテンツへのこだわりが成果を生み、
クリエイティブが評価される

採用コミュニケーションのクリエイティブ、とは。
広告の役割は「商品やサービスを広く知らせ、人の関心を引きつけることや人の行動を起こさせること」だと言えます。採用コミュニケーションにおいてもそれは同じ。仕事を探している人の心を動かし、応募や選考エントリーといった行動を誘発してこそ役割を果たしたと言えます。
この仕事の成果は生々しいほどにリアルです。「○人からの応募があった」、「目標通り○人の採用ができた」と広告の成功をフィードバックされることもあれば、「まったく応募がなかった」、「採用レベルの人からの応募がゼロ」など、厳しい結果を告げられることも決して少なくはありません。ただ、だからこそ広告一つひとつにこだわりを持つことができるのも事実。
このように「強いこだわりが必要なクリエイティブ」ですから、仕事の中で技術が磨かれていくこともお約束できます。求人広告の領域は近年、クリエイターの世界でも認知が広がってきており、私たちクイックはその先駆としてこれまで多くの賞を獲得してきました。
クイック制作メンバーの受賞実績
- 東京コピーライターズクラブ(TCC)新人賞受賞
- 東京コピーライターズクラブ(TCC)審査員特別賞受賞
- 宣伝会議賞企業協賛賞受賞
- リクルート社主催クリエイティブコンテスト各賞受賞
自分が会うことのない人の人生を変える仕事

HRパーソンとしての高い倫理観
「クリエイティブ」とは言っても、それが現実から大きく乖離している表現は許されません。広告を見る人の大半は「人生の岐路」に立っている、あるいは立とうとしているのです。広告に嘘や誇大表現があったのでは、彼ら彼女らの人生を狂わせてしまうリスクがあることを常に肝に銘じておく必要があります。
求職者に直接お会いすることはありませんが、採用が成功した場合、入社者とお会いすることはあります。「いい仕事に巡り合えた」「ありがとう」といった声をいただくと、自分の仕事の尊さを感じていただけることと思います。
中途入社のメンバーから見たクイック


PROFILE
星野 薫瑠(ほしの かおる) 2007年入社
東京営業部
前職:郵便局の窓口職員(業界・職種未経験)
- クイックに入社した理由は?
- 郵便局で販促用のポスターを作っているうちに広告に興味を持ち、IllustratorやPhotoshopのグラフィックソフトを使った仕事をしてみたいと思うようになりました。広告業界のことを何も知らないので、まずは業界体験してみるつもりでクイックに入社しました。
- 数ある求人広告企業の中でクイックを選んだ理由は?
- 求人広告を作るという仕事にも興味はありましたが、求人広告に実際に載っていた働いている先輩・上司の仲が良く、優しそうな雰囲気に魅かれて応募しました。自分が配属される課の先輩・上司の顔や人柄を事前に知ることができたので、安心して入社できました。
- この仕事の醍醐味は?
- 求人広告は企業や求職者の人生を動かす広告です。一人ひとりの人生がかかっているからこそ、細部まで手を抜けません。自分が作った広告で、企業様から「いい人を採用できたよ」と言ってもらえたときや、求職者から「この会社に出会えてよかった」という言葉をいただけたときは、本当に嬉しいです。

職場環境職場環境を見る
職場の様子やメンバーの男女比・年齢構成比、私たちが仕事をする上で大切にしている考え方など…クイックのリクルーティング事業本部の環境についてご覧いただけます。
職場の様子やメンバーの男女比・年齢構成比・スタンスなど…
募集要項
ただいま募集はしておりません応募資格 | 実務経験は一切問いません(第二新卒者歓迎) |
---|---|
雇用区分 | 正社員(契約期間:期間の定め無し) |
仕事内容 |
求人広告の制作スタッフとして求人広告の制作(ライティング、デザイン、また写真撮影)をおこないます。案件はアルバイト・パート採用から中途採用、新卒採用まで。案件の規模によってはクライアントへの取材・撮影(担当営業との同行)、外部パートナーとの協業によるコンテンツ制作もお願いします。 【具体的には】
【取り扱い求人メディア】リクルートグループの求人メディアの代理販売・委託販売形式
【ほか提供サービス】
|
給与 |
月給22万1000円以上(一律グレード手当)+インセンティブ
※専門業務型裁量労働制の適用により、時間外労働35時間分をグレード手当として支給。 |
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 ※年度ごとの業績によって決算賞与があります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※専門業務型裁量労働時間(みなし労働9時間)適用 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 ※ただし、年4回の土曜出社があります ★ゴールデンウィーク・夏期・年末年始にそれぞれ大型連続休暇 (その年のカレンダーによっては11連休などの長期休暇もあります!) ★年間休日127日(2019年度実績) その他、有給休暇(初年度10日・最高20日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇、 特別休暇あり |
待遇・福利厚生 |
【待遇・福利厚生】
【保険】
【諸手当】
【通勤交通費有無】
|
勤務地 |
※勤務地のご希望は十分考慮いたします。 |