Privacy Policy 個人情報保護方針
- 株式会社クイック ホーム>
- 個人情報保護方針
個人情報の取扱いについて
当社は、「関わった人全てをハッピーに」の経営理念に基づき、「人材と情報ビジネスを通じて社会に貢献する」を事業理念として、人材紹介事業、リクルーティング事業を展開しております。
当社は、個人情報を含む情報資産を安全に管理することは、当社の重要事項と位置づけております。これを確実に実践していくために、以下の「個人情報保護方針」及び「当社における個人情報の取り扱いについて」に基づき、役員及び社員が一体となって、個人情報の適切な取り扱いを行っております。
-
個人情報の適切な取り扱い
個人情報の利用の目的を限定し、その目的の達成に必要な範囲内で適切に取り扱います。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。 -
個人情報の取得方法
個人情報の収集は、適法かつ公正な方法で収集します。 -
個人情報の安全管理
個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)の管理にあたっては、不正アクセス、紛失・破壊・改ざん・漏えいの防止及び是正に努め、安全管理のために適切な措置を講じます。
個人情報保護セキュリティ体制を継続的に向上させます。 -
個人情報への適切な関与
個人情報の収集・利用・提供の各場面において、その情報を提供した本人が適切に関与し得るようにいたします。 -
法令遵守
個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。 -
継続的改善
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。 -
苦情及び相談
個人情報に関する苦情及び相談は、privacy-protection@919.jpまでご連絡ください。
制定
2005年4月1日
改定
2025年4月1日
株式会社クイック
代表取締役会長兼グループCEO
当社における個人情報の取扱いについて
(個人情報保護法・JISに基づく公表事項及び本人が容易に知り得る状態に置く事項)
-
個人情報の取得
当社は、以下の方法で個人情報を取得します。
- 当社が直接、個人情報の提供を受ける方法
- 当社サイトを利用する際に、利用者が自動的に個人情報を記録する方法
- 第三者から間接的に個人情報の提供を受ける方法
- 刊行物やインターネット等で公開された個人情報を取得する方法
-
個人情報の利用目的
別途お示しする場合を除いて、当社が取得する個人情報の利用目的は、次のとおりです。
個人情報の類型 利用目的 求職者様の個人情報(求人情報サイト等から提供を受けた場合を含む) - 求人情報の提供、応募に基づく求人企業等への情報提供、応募先企業での採用選考、カウンセリング、キャリアサポート等の職業紹介業務
- 求人企業等に対する求人案件への問い合わせ等を行った際の当該求人企業等に対する情報提供
- 応募・入退社等の事実に関する確認
- 当社が取り扱っている各種サービスの提案・情報提供
- 当社サービスの改善・新規サービスの開発
- プレゼントの発送業務
- お問い合わせ対応
- 不正対策
- 上記に関連し又は付帯する業務
お取引先様の個人情報 - 取引先選定業務
- 取引管理業務
- 業務情報等の提供
- 契約締結及び履行
- 信用管理業務
- 当社施設への入退管理
- 当社が取り扱っている各種サービスのご案内
- 上記に関連し又は付帯する業務
受託業務において取り扱う個人情報 - 受託業務の遂行及びこれに準ずる業務の遂行
株主様の個人情報 - 会社法に基づく権利の行使・義務の履行
- 株主様としての地位に対する当社からの各種便宜の供与
- 株主様と当社の関係の円滑化を図るための各種方策の実施
- 各種法令に基づき所定の基準による株主様のデータを作成する等の株主管理
- お問い合わせ対応
当社採用応募者(インターンシップ応募者も含む)の個人情報 - 採用、募集情報等の案内及び申込受付
- 採用選考業務
- 内定者への内定式、入社式、研修等の各種手続きの案内
- 内定者につき、入社時までの人事管理・労務管理・福利厚生関連業務
- 採用活動の改善のための分析及び調査
- 当社及び当社国内グループ会社における将来的な募集ポジション及び募集情報の案内、各種採用関連イベントの案内、及び当該案内を行うための管理業務
- 再応募の有無の確認及び再応募時の採用選考における参考情報
- 上記に関連し又は付帯する業務
当社従業者の個人情報 - 人事労務管理・総務・経理等業務(人事評価、人員の適正配置、勤怠管理、給与支払い、能力開発、雇用保険・社会保険業務、税・社会保障等の法令業務、業務連絡、施設・設備管理業務、持株会業務、社宅管理、経費精算等)
- 従業者及びその家族の福利厚生
- 安全・衛生、健康管理、教育に関する業務
- 各種キャンペーン・イベント・企画の案内、提案及び実施
- 上記に関連し又は付帯する業務
当社へお問い合わせいただいた方の個人情報 - お客様のお問い合わせ・相談・苦情・サポートへの対応、確認及び記録
- 対応品質等の改善・向上
- 当社及び当社グループ会社が取り扱っている各種サービスの案内
- 上記に関連し又は付帯する業務
メルマガ等の会員様の個人情報 - 転職活動に関する情報提供
- 上記に関連し又は付帯する業務
事業所来訪者の個人情報(防犯カメラで取得した情報を含む) - 防犯、安全管理、有事の際の調査及びこれらに準ずる業務
- 来訪者のお問い合わせ・相談・苦情・サポートへの対応、確認及び記録
- ※個別に利用目的を明示又は通知する場合には、その利用目的によるものとします。
- ※当社へご連絡いただいた際又は当社からご連絡する等の際に、ご意見・ご要望・お問い合わせ等への対応を正確に把握するため、応対品質の向上のため、及び従業者の安全確保のために、通話又はオンライン会議の内容を録音又は録画する場合があります。
-
個人情報の第三者への提供
当社が取得した個人情報は、次の場合を除いて第三者に提供しません。なお、個別に明示又は通知する場合には、これによるものとします。
- 本人の同意がある場合
- 法令において許容又は強制される場合
-
個人情報の取り扱いの委託
当社は、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合があります。この場合、当社は、個人情報を適正に取り扱うと認められるものを選定し、適切な監督を行います。
-
個人情報の共同利用
当社は、必要な場合に限り、個人情報の共同利用を行います。詳しくは、こちらからご確認ください。なお、個別に明示又は通知する場合には、これによるものとします。
-
安全管理のために講じた措置
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために、外的環境を把握したうえで必要かつ適切な措置を講じています。
-
基本方針の策定
当社は、個人情報の適正な取り扱いを確保するため、基本方針を策定しています。
-
個人情報の取り扱いに係る規律の整備
当社は、個人情報の取扱方法、責任者及びその任務等について定める社内規程を策定しています。
-
組織的安全管理措置
当社は、各部門に個人情報の取り扱いに関する責任者として「部門個人情報管理者」を設置し、年度ごとに取扱報告を行うことで安全管理措置の評価、見直し及び改善を図っています。また、安全管理措置に関する社内規程を従業者に遵守させ、漏えい等の事故の発生又は兆候を把握した場合は、責任者へ報告・連絡する体制を整備しています。
-
人的安全管理措置
当社は、従業者に対し個人情報の適正な取り扱いに関する教育・研修を定期的に実施しています。
-
物理的、技術的安全管理措置
当社は、入退室管理を行うとともに、盗難等の防止対策や個人情報を含む機器・装置等の物理的な保護等を行っています。また、個人情報及び個人情報を取扱う情報システムへのアクセス制御、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等を実施しています。
-
基本方針の策定
-
開示対象個人情報に関する事項の周知
個人情報に関する苦情及び相談並びに個人情報の利用目的の通知及び開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示の手続き等につきましては、「10.個人情報の苦情及び相談窓口」までご連絡ください。法令に沿って遅滞なく対応いたします。
-
個人情報を提供することの任意性及び提供いただけない場合に生じる結果
当社への個人情報の提供は、任意です。但し、必要となる情報が不足している場合は、お求めの各種サービスを提供することができない場合があります。
-
容易に認識できない方法によって取得する情報
当社のウェブサイトでは、その利用状況を把握するためにGoogle LLCの提供するGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、当社が発行するCookieを利用してサイトの利用状況を分析し、当社は、Google LLCからその分析結果を受け取り、サイトの利用状況を把握しております。Google Analyticsにより収集、記録、分析された情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれておりません。また、それらの情報は、Google LLCにより同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。詳細は以下のURLをご参照ください。
- Googleアナリティクス利用規約:
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
-
Google プライバシーポリシー:
https://policies.google.com/privacy?hl=ja- ※Google社によるIPアドレス等のログ情報の取得を望まない場合、Google社の提供するGoogleアナリティクスオプトアウトアドオンをご利用ください。
- Googleアナリティクスオプトアウトアドオン:
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
- Googleアナリティクス利用規約:
-
個人情報の苦情及び相談窓口
当社の個人情報の取扱いに関する各種手続き・お問い合わせは、下記のとおりお願いいたします。なお、当社が企画・運営します各種商品・サービスに関することについては、当該各種商品・サービスの専用ウェブサイトの利用規約に掲載しておりますお問い合わせ窓口からご連絡をお願いいたします。
-
採用について
(1)新卒採用(全部門)・中途採用(人材サービス事業、Web 事業企画開発本部)
株式会社クイック
個人情報保護管理者:(代理人)人材紹介事業本部 情報管理チーム 職業紹介責任者
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT EAST 3F
TEL:03-3568-3806(※1)
E-MAIL:privacy-protection@919.jp
(2)中途採用(リクルーティング事業)
株式会社クイック
個人情報保護管理者:(代理人)リクルーティング事業本部 個人情報管理者
住所:〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル
TEL:06-6366-0411(※1)
E-MAIL:privacy-protection@919.jp
-
上記a(1)(2)以外のその他の採用及び採用以外のことについて
株式会社クイック
個人情報保護管理者:(代理人)総務人事部総務課長
住所:〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル
TEL:06-6366-0919(※1)
FAX:06-6366-0921
E-MAIL:privacy-protection@919.jp
(※1)受付時間はいずれも午前9時~午後6時。ただし、土曜・日曜・祝日・会社指定の休日を除きます。
-
採用について
-
認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)により、「プライバシーマーク(※2)」使用の許諾事業者として認定されており、併せて次の認定個⼈情報保護団体の対象事業者です。個人情報の取り扱いに関する苦情やご相談は、次の団体の窓口にお申出いただくこともできます。
認定個人情報保護団体の名称:
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)認定個人情報保護団体事務局住所:
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内電話番号:
03-5860-7565 / フリーダイヤル:0120-700-779
(※2)プライバシーマーク制度とは